幕末・明治期の貴重な輸出工芸品を集めた企画展が、大和市つる舞の里歴史資料館(同市つきみ野7丁目)で開かれている。著名な収集家により海外から里帰りした逸品で、欧米の貴族を魅了した伝統の技を紹介している。3月21日まで、入場無料。
展示品は、市内在住で市文化財保護審議会会長などを務める金子皓彦さん(80)が…
他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ
幕末・明治期の貴重な輸出工芸品を集めた企画展が、大和市つる舞の里歴史資料館(同市つきみ野7丁目)で開かれている。著名な収集家により海外から里帰りした逸品で、欧米の貴族を魅了した伝統の技を紹介している。3月21日まで、入場無料。
展示品は、市内在住で市文化財保護審議会会長などを務める金子皓彦さん(80)が…