東日本大震災で東北地方を襲った津波をテーマにした楽曲「いのちの地球(ほし)」を、川崎市多摩区の音楽家新屋賀子さん(47)がつくり上げた。

震災の3年後に夢で見た津波のイメージをもとに作詞・作曲。命をはぐくむ地球への思いを表現し、被災者の癒やしになるよう願いを込めた。
7月に横浜市内で開かれる震災関連の催しで、愛のメロディーを届ける。
「震災の日にテレビで見た大きな津波のようだった」。新屋さんは2014年3月初め、自宅で就寝中に見た津波の夢を鮮明に記憶している。
東京大大学院修士課程で教育心理学を学び、臨床心理士でもある新屋さん。夢の続きを音楽を使ったイメージ療法で想起した。
「心の強さ共感」
被災地へ癒しの楽曲 「いのちの地球」新屋さん7月披露
津波をテーマにした「いのちの地球」の弾き語りをする新屋賀子さん=みどりアートパーク [写真番号:637006]