他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ

  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 話題
  4. みなとみらいにロープウエーのゴンドラ 初めて外に

動画
みなとみらいにロープウエーのゴンドラ 初めて外に

話題 | 神奈川新聞 | 2021年1月18日(月) 16:33

横浜・みなとみらい21(MM21)新港地区で工事が進むロープウエーに18日、つり下げられた状態のゴンドラがお目見えした=18日午前、横浜市中区

 横浜・みなとみらい21(MM21)新港地区で工事が進むロープウエー「YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマ・エア・キャビン)」に18日、つり下げられた状態のゴンドラがお目見えした。開業を4月22日に控えており、市民らは興味深そうに見上げていた。

 ロープウエーは全長630メートルで、同地区とJR桜木町駅前を約5分で結ぶ。フランス製のゴンドラ(定員8人)は36基あり、ポリカーボネートの窓からの開けた視界が特徴的で、360度の景観が楽しめる。

つり下げられたゴンドラ。通り掛かった人たちが興味深そうに見上げていた=18日午前9時50分ごろ、横浜市中区

 運行する泉陽興業(大阪市)によると、この日は駅舎での作業に伴い、7台ほどのゴンドラを初めて外に出した。今後は試運転を重ねながら、開業準備を進めるとしている。

 大観覧車「コスモクロック21」などMM21地区の施設と連携したチケットを販売する予定で、担当者は「地区全体のにぎわいにづくりに役立ちたい」と話す。

 運賃は大人千円、子ども(3歳から小学生)500円。(三木 崇)

初めてお目見えしたゴンドラ=18日午前9時40分ごろ、横浜市中区
駅舎の外にお目見えしたゴンドラ=18日午前、横浜市中区
横浜・みなとみらい21(MM21)新港地区で工事が進むロープウエーに18日、つり下げられた状態のゴンドラがお目見えした=18日午前、横浜市中区
横浜・みなとみらい21(MM21)新港地区で工事が進むロープウエーに18日、つり下げられた状態のゴンドラがお目見えした=18日午前、横浜市中区
横浜・みなとみらい21(MM21)新港地区で工事が進むロープウエーに18日、つり下げられた状態のゴンドラがお目見えした=18日午前、横浜市中区
 
 
 

みなとみらいに関するその他のニュース

話題に関するその他のニュース

PR
PR
PR

[[ item.field_textarea_subtitle ]][[item.title]]

アクセスランキング