キャリア会員はコース変更をお願いします。クレジットカード決済会員は新コースに自動移行するので特に作業は不要です。
新しいコースの概要、変更はこちら
menu
他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ
検索
新規登録・ログイン
ログイン
会員登録/ログイン
ログアウト
様
CLOSE
年 月 日
フォロー・シェアボタン
話題 | 神奈川新聞 | 2020年9月18日(金) 05:00
閉じる
元五輪選手が子どもたちに五輪の理想や価値を伝えるオリンピック教室が17日、愛川町角田の町立愛川中原中学校で開かれた。2010年バンクーバー五輪フィギュアスケートシングルで8位になった小塚崇彦さんが講師を務めた。日本オリンピック委員会(JOC)の主催。 2年1、2組の約60人が参加。10人ほどでチームを組み、縦に並んで先頭から後端までボールを素早く受け渡して往復させるゲームなどに取り組んだ。
この記事は有料会員限定です。
月額980円で有料記事読み放題/100円で24時間読み放題のコースも。詳しくはこちら
一覧
生徒らにボールを使ったゲームの説明をする小塚崇彦さん=愛川町立愛川中原中学校 [写真番号:347190]
この写真に関するお問い合わせ