車に乗りながら野外で映画を観賞するドライブインシアターが9月1~4日、伊勢原市総合運動公園(同市西富岡)で開催されている。新型コロナウイルス禍でも安心して楽しめる催しとして、市民有志が実行委員会を立ち上げて初めて企画した。感染拡大以降、イベントの中止が相次ぐ地元を市民の力で盛り上げる。
「STARLIGHT CINEMA(スターライトシネマ)」と銘打った催しは、同公園第2駐車場に高さ6・4メートル、幅11・2メートルの大型スクリーンを設置して開催。音響やイベント制作などを手掛ける「パル音楽産業」専務の中村直純さん(43)を中心に、市内の企業や飲食店関係者らで設立した実行委が運営を手掛ける。
2月以降、市内では祭りや演奏会の中止が相次ぎ、同社の毎月の収益は前年比約95%減の状態が続く。苦境に立つ中、「持っている機材で、新たな楽しみとなるイベントを行いたかった」と中村さん。来場者同士の接触が避けられるドライブインシアターに着目し、スクリーンを購入して取り組むことに決めた。
入場は1回100台で、車1台の入場チケットは5千円とやや高めに設定。これは弁当2食分(1600円分)が含まれるためで、提供元の飲食店に利益が出るよう工夫を凝らした。
市内では「いせはら芸術花火大会」など市民手づくりのイベントが多く、同大会のスタッフも運営に参加。実行委は個人や団体、企業から協賛金を募集中で、誘導などを行うボランティアも募っている。
中村さんは「市民と企業の協力で実現することができた。伊勢原を盛り上げ、好評なら再び開催したい。星空の下で子どもから大人まで映画を楽しんでほしい」と呼び掛けている。
上映作品は「スパイダーマン ファー・フロム・ホーム」「ANNIE/アニー」「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」など4作。9月1~3日は午後7時半から、最終日の4日のみ午後6時半と同10時からの2回上映。雨天決行。
伊勢原でドライブインシアター 行事中止続く地元盛り上げ
「スターライトシネマ」のポスターを手に、イベントをPRする中村直純さん=伊勢原市笠窪のパル音楽産業 [写真番号:334175]
大型スクリーンを設置する伊勢原市総合運動公園第2駐車場=同市西富岡 [写真番号:334176]