他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ

  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 政治・行政
  4. 生ごみ資源化・減量化へ、大型生ごみ処理機導入/秦野市

生ごみ資源化・減量化へ、大型生ごみ処理機導入/秦野市

政治・行政 | 神奈川新聞 | 2011年4月13日(水) 20:44

稼働した大型生ごみ処理機に分別された生ごみを投入する清掃事業所の職員=秦野市名古木
稼働した大型生ごみ処理機に分別された生ごみを投入する清掃事業所の職員=秦野市名古木

ごみの資源化・減量化を進めている秦野市は今月、同市名古木の清掃事業所に、生ごみを分解し、堆肥化する大型生ごみ処理機を設置した。市内では現在、3自治会の協力で生ごみの分別収集を実施、年間60トンの生ごみを畜産農家で堆肥化している。新処理機は24時間稼働で堆肥化できることから、さらに協力自治会を増やして生ごみの資源化・減量化を目指すことにしている。

新たに導入された処理機は、生ごみを発酵微生物菌で分解、堆肥化する。500キロの生ごみを24時間で処理、100キロの堆肥ができるという。野菜くずのほか豚肉、鶏肉、魚の骨、卵の殻なども処理可能で4月から本格稼働した。

市内では2006年から可燃ごみの4割を占める生ごみの資源化・減量化を目指し、市内3自治会(約600世帯)の協力で、各家庭で生ごみのうち紙や卵の殻などを分けたうえ、水切りバケツを使い減量する分別収集を行ってきた。4月からはさらに1自治会約150世帯が加わり、分別収集される生ごみは年間75トンとなる見込み。

こうして収集された生ごみは、市内の畜産農家の協力で、4~6カ月かけて堆肥化され、自治会に還元して公園の花壇などに使用されていた。

処理機の導入で堆肥化が速まるうえ、1千世帯まで対応できるという。市内の可燃ごみは年間約3万トンで、うち1万2千トンが生ごみということから、市は生ごみの分別収集に協力する家庭を増やし、ごみの資源化・減量化を目指したいという。

【】

 
 

政治・行政に関するその他のニュース

PR
PR
PR

[[ item.field_textarea_subtitle ]][[item.title]]

アクセスランキング