他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ

  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 政治・行政
  4. 県知事選:無党派層など幅広く、黒岩氏はみんなの党でも支持拡大/神奈川新聞社出口調査

県知事選:無党派層など幅広く、黒岩氏はみんなの党でも支持拡大/神奈川新聞社出口調査

政治・行政 | 神奈川新聞 | 2011年4月11日(月) 12:22

神奈川新聞社が10日実施した知事選の出口調査によると、黒岩祐治氏は共産、社民両党の支持層を除く政党支持層から幅広く支持を集めた。無党派層の半数も同氏に投票しており、高い知名度を前面に押し出した陣営の選挙戦略が奏功したことを裏付けた。

「知事選で誰に投票したか」との質問に対し、みんなの党支持層でも44・7%が黒岩氏を支持し、同党が推薦した露木順一氏への支持(44・1%)を上回った。

黒岩氏は自民支持層の69・9%、民主支持層の56・3%、公明支持層の73・0%を獲得。特定の支持政党を持たない無党派層からの支持は49・5%を占め、露木氏(34・0%)と鴨居氏(15・0%)を引き離した。

共産支持層は鴨居氏が71・7%をまとめたが、17・0%が黒岩氏に投じており、同氏の知名度の高さをうかがわせた。

地域別に見ると、横浜市緑区で露木氏が黒岩氏を上回ったほかは、黒岩氏が全県的に他候補に差をつけた。

投票で重視した基準では、30・5%が「政策」と答え、うち52・8%が黒岩氏を支持。「政治経験」を挙げたのは6・9%で、このうち露木氏に投票したのは65・1%だった。

「新知事に期待すること」を尋ねたところ、「景気と雇用」が26・5%と最多。「財政問題」が22・0%で続き、東日本大震災で争点に急浮上した「災害対策」は6・9%だった。

県内の政党支持率は自民28・3%、民主19・5%、みんな10・2%、公明6・3%、共産3・3%、社民1・1%、支持政党なし25・6%。

▽出口調査の方法 有権者の縮図となるよう、あらかじめ選んだ県内36カ所の投票所で、午前7時から午後5時までの間、投票を終えた有権者1584人から有効回答を得た。回答者には性別、年代、誰に投票したか、支持政党などを聞いた。

【】

 
 
 
 

政治・行政に関するその他のニュース

PR
PR
PR

[[ item.field_textarea_subtitle ]][[item.title]]

アクセスランキング