第18回統一地方選前半戦の知事選、相模原市長選、県議選、横浜・川崎・相模原の3政令市議選が12日、投開票される。来夏に参院選を控え、主要政党は基盤拡大を図るための選挙戦と位置付けて舌戦を展開。各候補は、最終日の11日も県内各地の街頭に繰り出し、懸命に支持を呼び掛けた。
知事選、相模原市長選に出馬した4候補は、それぞれターミナル駅や繁華街を遊説。マイクを握る手に力を込め、声をからして有権者に政策を訴えた。
12日の投票は、県内1663カ所の投票所で午前7時から午後8時まで。開票は逗子市開票所の午後8時20分を皮切りに、計58カ所で行われる。県選挙管理委員会は、知事選・県議選の開票確定を翌13日午前0時半ごろと見込んでいる。
2日現在の県内有権者数は739万1644人(男368万5395人、女370万6249人)で、前回(2011年)に比べて6万3169人増えた。
立候補者(届け出順)
◆知事選◆
黒岩 祐治 60 知事 無 現 (1)
岡本 一 69 政治団体役員 無 新
◆相模原市長選◆
加山 俊夫 70 市長 無 現 (2)
中野渡 旬 66 党地区委員 共 新
【読み方】▽氏名、投票日現在の満年齢、代表的な職業・役職、所属党派(略称は共=共産党、無=無所属)、現職・新人の別、丸数字は当選回数。