衆院選神奈川6区で立候補を予定している民進党前職の青柳陽一郎氏は8日、立憲民主党から出馬する意向を表明した。
青柳氏は理由について「最大の争点は自公政権の打破。選挙区で勝つための最善の選択」としている。9日に公認される見通しという。民進党分裂に伴い出馬動向が注目された同党の候補予定者すべての態度が決まり、戦いの構図が定まった。
青柳氏は「6区で自公政権に対抗する唯一の受け皿になる。無所属で出馬するよりも対立軸が明確だ」と主張。安保法制など立憲民主の公約については「民進党の時と大きく外れていない」などとした。青柳氏は過去2回、みんなの党、維新の党から出馬し比例復活した。
6区は他に公明党前職の上田勇氏、県内唯一の日本維新の会公認で新人の串田誠一氏が出馬予定。共産党は「(青柳氏が)希望の党から出ることはあり得ない」として5日に候補予定者を取り下げていた。希望の党は都議選で連携した公明に配慮し擁立を見送った。