キャリア会員はコース変更をお願いします。クレジットカード決済会員は新コースに自動移行するので特に作業は不要です。
新しいコースの概要、変更はこちら
menu
他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ
検索
新規登録・ログイン
ログイン
会員登録/ログイン
ログアウト
様
CLOSE
年 月 日
[[item.title]] [[item.field_time_breaking_news]] UPDATE
フォロー・シェアボタン
政治・行政 | 神奈川新聞 | 2022年5月31日(火) 05:30
閉じる
火山噴火による被害や影響をテーマとした講座が28日、秦野市立本町公民館で開かれた。火山の専門家が、秦野に近い富士山や箱根山が噴火した際に予想される状況を市民ら約90人に解説した。 市主催の「はだの生涯学習講座」に登壇したのは、防災科学技術研究所(茨城県つくば市)の藤田英輔総括主任研究員。「火山活動による秦野市への影響」をテーマに語った。
この記事は有料会員限定です。
月額980円で有料記事読み放題。詳しくはこちら
一覧
火山噴火の仕組みや富士山が噴火した際の影響などを解説する防災科学技術研究所の藤田さん=秦野市入船町 [写真番号:1090596]
この写真に関するお問い合わせ