南足柄市内の山城を知ってもらおうと、市は3月下旬から沼田城と岩原城の御城印(ごじょういん)の販売を始めた。色鮮やかにデザインしたカードに歴史解説を同封し、関係者は「これまでスポットが当たらなかった身近な史跡に目を向けてもらうきっかけになれば」と期待する。
市などによると、現在の大雄山線相模沼田駅(同市沼田)の近くにあった沼田城は、鎌倉時代の御家人だった沼田氏が築城。室町時代には駿河国出身…
他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ
南足柄市内の山城を知ってもらおうと、市は3月下旬から沼田城と岩原城の御城印(ごじょういん)の販売を始めた。色鮮やかにデザインしたカードに歴史解説を同封し、関係者は「これまでスポットが当たらなかった身近な史跡に目を向けてもらうきっかけになれば」と期待する。
市などによると、現在の大雄山線相模沼田駅(同市沼田)の近くにあった沼田城は、鎌倉時代の御家人だった沼田氏が築城。室町時代には駿河国出身…