2050年までの温室効果ガス排出量の実質ゼロ達成に向け、小田原市は来年度から最新デジタル技術を活用して二酸化炭素(CO2)排出量を削減する「ゼロカーボン・デジタルタウン」のモデルタウン整備に着手する。
デジタルと脱炭素を融合する市の目玉事業として、官民連携で…
デジタル活用、脱炭素の住宅街 候補地に小田原少年院跡地
「ゼロカーボン・デジタルタウン」の整備候補地として挙がっている小田原少年院跡地=小田原市扇町 [写真番号:998652]
他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ
2050年までの温室効果ガス排出量の実質ゼロ達成に向け、小田原市は来年度から最新デジタル技術を活用して二酸化炭素(CO2)排出量を削減する「ゼロカーボン・デジタルタウン」のモデルタウン整備に着手する。
デジタルと脱炭素を融合する市の目玉事業として、官民連携で…
「ゼロカーボン・デジタルタウン」の整備候補地として挙がっている小田原少年院跡地=小田原市扇町 [写真番号:998652]