他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ

  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 政治・行政
  4. 神奈川のワクチン接種、一般高齢者は5月以降 5市が未定

新型コロナ
神奈川のワクチン接種、一般高齢者は5月以降 5市が未定

政治・行政 | 神奈川新聞 | 2021年4月7日(水) 22:30

コロナワクチンのバイアル

 新型コロナウイルスの高齢者向けワクチン接種を巡り、神奈川県内の市町村では4月中は施設入所者らの接種を優先させることが神奈川新聞社の取材で分かった。

 クラスター(感染者集団)発生の恐れや重症化リスクなどを考慮した。

 施設に入所したり、医療機関に入院したりしていない一般の高齢者を対象にした接種が始まるのは5月以降。7市町村は早ければ5月初旬の接種開始を予定する。

 7日時点の県内33市町村の接種開始予定を取材した。

 県によると、65歳以上の高齢者は県内で約231万人。使われるのは米ファイザー製のワクチンで、3週間の間隔を空けて1人2回接種する。

 県内へのワクチンの配送は今週から始まり、県は高齢者施設の定員数を基に市町村への配分量を決定。最初に到着する4箱(約2千人分)は横浜、川崎、相模原の3市に届けられ、12日の週から接種がスタートする。

 ただ、4月中に接種を始める予定があって具体的な日程を示している自治体では、高齢者施設の入所者や入院中の高齢者らを優先させる方針だ。

【下:県内市町村の高齢者向けワクチン接種開始予定の一覧表】

 
 
 

新型コロナに関するその他のニュース

政治・行政に関するその他のニュース

PR
PR
PR

[[ item.field_textarea_subtitle ]][[item.title]]

アクセスランキング