他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ

  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 政治・行政
  4. 真鶴町長選8日告示 投開票は13日、現新3氏の争いか

真鶴町長選8日告示 投開票は13日、現新3氏の争いか

政治・行政 | 神奈川新聞 | 2020年9月7日(月) 05:00

 任期満了に伴う真鶴町長選は8日告示される。立候補を表明しているのは、いずれも無所属で、3選を目指す現職の宇賀一章(68)と新人で元町職員の松本一彦(54)、新人で法務団体役員の北澤晃男(50)=出馬表明順=の3氏。三つどもえとなる公算が大きい。2期8年にわたる「宇賀町政」への評価や人口減対策などが主な争点で、13日に投開票される。

 宇賀氏は「誰もが暮らしやすいまちをつくる集大成にしたい」と強調。お試し移住やサテライトオフィス誘致などの実績や、イワガキの完全養殖などで地域経済活性化の実現を掲げる。

 松本氏は「子どもが中心になるまちづくり」を目指し、子育て支援の充実や多世代交流拠点の整備を進めるとしている。宿泊施設を改修した誘客や空き家活用の事業に取り組むとする。

 北澤氏は町への移住者としての経験を生かし、自然やアート、文化を中心としたまちづくりの実現を掲げる。「町民が町を離れないよう地域の魅力を高めたい」と訴えている。

 1日現在の有権者数は6461人(男3001人、女3460人)。

真鶴町長選・真鶴町議選に関するその他のニュース

政治・行政に関するその他のニュース

PR
PR
PR

[[ item.field_textarea_subtitle ]][[item.title]]

アクセスランキング