他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ

  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 政治・行政
  4. 低迷内閣、自民道連れ…党支持率1割台 幹部「解散より退陣に現実味」

政界の断面
低迷内閣、自民道連れ…党支持率1割台 幹部「解散より退陣に現実味」

政治・行政 | 神奈川新聞 | 2023年11月17日(金) 20:29

岸田文雄首相(資料写真)

 岸田文雄内閣の低迷に引きずられ、自民党の支持率が2割を切った。時事通信が11月期調査として16日に発表した。県議選など敗北続きの地方の党員からは「言行不一致の総理を野放しだからだ」と批判。自民内には「ついにわれわれも道連れか」(幹部)との悲壮感が漂い始めた。内閣支持率も2割すれすれで発足以来の最低を更新し、「衆院解散より退陣に現実味」(同)な状態だ。

 同社の報道によると、調査は今月10日から13日にかけ実施。内閣支持率は21・3%で過去最低となった前月をさらに5・0ポイント下回った。自民の支持率は政権復帰以来最低だった前月を1・9ポイント下回り、19・1%にまで落ち込んだ。

 全国メディアの調査で自民支持率が1割台に落ち込んだ例は消費税導入を決めた当時の竹下登内閣などがある。今回の岸田内閣は所得税など減税を打ち出したが、「評価する」層は23・5%で、「しない」層は51・0%と2倍超。増税と違って聞こえがいいはずの政策を打ち出しているものの、「選挙対策や人気取りを国民に見透かされている」(立憲民主党議員)状態のようだ。

菅氏発言きっかけに不満続出

 
 

岸田文雄(政治家)に関するその他のニュース

政治・行政に関するその他のニュース

PR
PR
PR

[[ item.field_textarea_subtitle ]][[item.title]]

アクセスランキング