厚木市は今月から市役所本庁舎(5階建て)の階段2カ所に、エレベーターを使わずに階段を上った場合の消費カロリーと、節電できる電力量を示すステッカーをそれぞれ設置した。
階段は2カ所とも5階までで92段。ステッカーは上りながらよく見えるように各段の側面に取り付けた。庁舎西側の階段には「階段使用による消費カロリー」を表示。1階最下段から5階最上段までの消費カロリーは「9.2キロカロリー」となっている。市財産管理課によると、イチゴ2粒分(約9.4キロカロリー)やピーナツ1粒分(約6.5キロカロリー)に近いという。
階段を上る励みにしてもらおうと、あつぎ鮎まつり大花火大会や不動尻地区のミツマタ群生など、同市内のイベントや自然風景などの美しい写真13枚を壁面に張った。
東側の階段に表示された節電できる電力量は、最上段までで65ワット時。同課によると液晶テレビを1時間使うと50ワット時になるという。
同市議会第6回会議の一般質問で、高田浩市議からの提案を受けて実施したという。同課では「階段を歩いて節電や健康増進に役立ててほしい。階段スペースの活用としても初めて取り組んだので今後、さまざまな活用法を考えていきたい」としている。