世界最大級の自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展」が25日、パシフィコ横浜(横浜市西区)とオンライン上で開幕した。自動車技術会の主催。国内外から484社が出展し、先進の運転支援技術や自動車の脱炭素化に貢献す…
脱炭素や運転支援の自動車技術紹介 横浜で展示会開幕
市光工業はラジエーターを冷却するグリルのデザイン性を高める外装部品を出展している=パシフィコ横浜 [写真番号:1089531]
ニッパツは自社で開発した、車酔いをしにくくするコンフォートシートを展示した=パシフィコ横浜 [写真番号:1089532]
日産はEV「アリア」(左)と新型軽EV「サクラ」(右)を出展。電動技術や先進機能をPRしている=パシフィコ横浜 [写真番号:1089533]
市光工業は方向指示器を視覚的なものにすることで歩行者の視認性が良くなる技術を紹介している=パシフィコ横浜 [写真番号:1089534]
自動車産業の脱炭素化をテーマにした主催者展示も行われている=パシフィコ横浜 [写真番号:1089535]