他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ

  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 経済
  4. 「鎌倉殿」ゆかりの地の名産品紹介 そごう横浜でフェア

「鎌倉殿」ゆかりの地の名産品紹介 そごう横浜でフェア

経済 | 神奈川新聞 | 2022年4月12日(火) 21:55

オープニングセレモニーでフェアのPRをする黒岩知事=横浜市西区

 NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」ゆかりの地の名産品を集めたフェアが12日、そごう横浜店(横浜市西区)地下2階食品売り場で始まった。鎌倉市をはじめとする計13社(常設店含む)が出展。ドラマの舞台となる神奈川県内各地の食の魅力を紹介している。県観光協会の主催で、18日まで。

 鎌倉市のほか、藤沢市、横須賀市、湯河原町、真鶴町の事業者などが参加。アジの押寿司(おしすし)やロースハム、シフォンケーキなどを販売している。県のアンテナショップ「かながわ屋」でもゆかりの地の商品を扱い、イートインスペースではダイコン料理で知られる「福来鳥(ふくどり)」(鎌倉市)のフルーツカレー(850円)などを提供。買い物に訪れた50代の女性は「ドラマを見ながら家族と楽しみたい」と話していた。

黒岩知事

 初日のオープニングセレモニーには黒岩祐治知事、松尾崇鎌倉市長らが出席しPRに努めた。新都市プラザ(同店地下2階入り口前)では13日まで、県や同市の協議会などが連携し、「鎌倉殿×13人の御家人たち『ゆかりの地』めぐり展」を開催中。(森 俊平)

 
 

そごう横浜店に関するその他のニュース

経済に関するその他のニュース

PR
PR
PR

[[ item.field_textarea_subtitle ]][[item.title]]

アクセスランキング