他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ

  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 経済
  4. トイレで広告収入 横浜の企業、コロナ苦境の飲食店を支援

新型コロナ
トイレで広告収入 横浜の企業、コロナ苦境の飲食店を支援

経済 | 神奈川新聞 | 2021年2月1日(月) 05:00

広告が印刷されたトイレットペーパー

 トイレにポスターを貼るだけで少額ながら収入を得ませんか─。

 飲食店を対象としたそんな支援企画を、のぼり旗制作会社のトランプス(横浜市青葉区)が始める。

 トイレ内を広告スペースとして活用し、広告料金の一定額を渡す仕組み「ハレルヤ」を開発。

 苦境の飲食店に新たな収益源を提供するという試みだ。

 「とにかく飲食店の力になりたい」

 新企画の原動力は、井口正文代表取締役(50)の熱意だった。

 のぼり旗のデザイン制作や通販事業を展開する同社の顧客は、8割以上が飲食店。新型コロナウイルスの感染拡大で減収が避けられない店舗が、少しでも定期収入を得られる方策を探していた。

魅力は「手軽さ」

飲食店に関するその他のニュース

経済に関するその他のニュース

PR
PR
PR

[[ item.field_textarea_subtitle ]][[item.title]]

アクセスランキング