自動運転タクシーを実験、愛知
経済 | 共同通信 | 2020年12月11日(金) 18:03
NTTドコモは11日、愛知県西尾市でタクシーの自動運転の実証実験を始めた。市街地の公道を対向車や歩行者がいる状況で走行し、安全性能を確認した。2021年度以降、同市での定期的な運行も検討する。
自動運転は950mのルートを交通規制なしで実施した。車載のカメラやセンサーで周辺の車両や歩行者を検知し、自動でアクセルやブレーキ、ハンドルを操作する仕組み。今回の実験は13日までで一般客の乗車も受け付ける。
実験では、幹線道路から左折し生活道路に入る際に、車両後方から飛び出してきた自転車をやり過ごし危険を回避。最高時速30キロ強で走行し、10分程度で終了した。
自動運転タクシーを実験、愛知
報道陣に公開された自動運転タクシーの運転席。ドライバーはハンドルから手を離している=11日午後、愛知県西尾市 [写真番号:442853]