1. ホーム
  2. ニュース
  3. 経済
  4. ウィズコロナ見据え地域活性化 東海大など産学官で新法人

新型コロナ
ウィズコロナ見据え地域活性化 東海大など産学官で新法人

経済 | 神奈川新聞 | 2020年11月20日(金) 05:00

 ウィズコロナ時代を見据え、湘南から県央地域の活性化に向けた産学官の連携プロジェクトが動き出す。東海大学(平塚市)と多分野の企業が加わった新たな一般社団法人「KanagawaWellnessCorridor(カナガワ・ウェルネス・コリドー)」が発足した。リモートワーク推進や観光再生などの構想が本格稼働し、関係者は「大学を中心とし、地域のブランド力を高めていきたい」と期待する。

 新法人は同大のほか、リコーや大和ハウス工業など企業計7社が参加し、…

この記事は有料会員限定です。

月額980円で有料記事読み放題。詳しくはこちら

東海大学に関するその他のニュース

経済に関するその他のニュース

PR
PR
PR

[[ item.field_textarea_subtitle ]][[item.title]]

アクセスランキング