入賞記念コンサート一覧
かながわ音楽コンクール ♯ Consert
カルチャー | 神奈川新聞 | 2014年1月1日(水) 00:00

演奏会
トップコンサート
- かながわ音楽コンクール全部門よりコンチェルト賞に選ばれた3名が、神奈川フィルハーモニー管弦楽団と協演する特別なステージです(指揮:上野正博)。
- 日時
- 2018年10月7日(日)
- 開場/14:00
- 開演/14:30
- プログラム
- 島村崇弘(高校2年・ユースピアノ部門神奈川県知事賞)
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調Op.18
中嶋美月(中学2年・バイオリン部門神奈川県知事賞)
ラロ:バイオリン協奏曲第2番ニ短調Op.21「スペイン交響曲」
古賀愛未(高校2年・フルート部門高校生の部最優秀賞)
モーツァルト:フルート協奏曲第2番ニ長調K.314(285d)
古賀愛未さん 中嶋美月さん 島村崇弘さん - 会場
- やまと芸術文化ホール(メインホール)
- 大和市大和南1-8-1
- 小田急江ノ島線大和駅 徒歩3分
- 入場料(全席自由/3歳以下入場不可)
- 大人2,000円 高校生以下1,000円
- 無事に終了いたしました。ありがとうございました!
- ★ポスター(PDF)★
クリスタルコンサート
- 日時
- 2018年8月24日(金)
- 第1部(幼児の部)/15:30予定
- 第2部(小中学生の部)/16:30予定
- プログラム
- 第一部 <ピアノ>
渡部りょう 平吉毅州:踏まれた猫の逆襲/スタレガ・ラプソディ
片岡葉子 J.S.バッハ:メヌエットBMWAmh.116/久米詔子:夏祭り
糸澤翔 カバレフスキー:ギャロップOp.39-18/騎士Op.27-29
岡山美利 ギロック:カーニバルの舞踏会
竹内小蒔 ギロック:ソナチネハ長調第1楽章
髙野由佳莉 ハチャトゥリアン:エチュード
平田陽人 カバレフスキー:ウクライナ民謡による7つの陽気な変奏曲Op.51-4
中村優空 平吉毅州:チューリップのラインダンス
梅川和莉 J.S.バッハ:ジーグパルティータ変ロ長調BWV825より
杉山祥一 V.レイマン:かわいいソナチネ
織茂みずき ショパン:ワルツ(ソステヌート) 変ホ長調遺作
<バイオリン>
早坂翠奏 リーディング:バイオリン協奏曲ト長調Op.34第1楽章
増山心美 ヴェラチーニ:ソナタホ短調より第2楽章Op.1-6
角野泰佑 ヘンデル:ソナタNo.3第2楽章
長谷川真哉 トマ:ガヴォット「ミニヨン」より
第二部 <ピアノ>
肥田華乃 ドビュッシー:グラドゥス・アド・パルナッスム博士(「子供の領分」より)
綾部太郎 モーツァルト:ソナタハ長調K.330第1楽章
中村美乃 小山清茂:かごめ変奏曲
松本帆稀 グリーグ:叙情小曲集よりおばあさんのメヌエットOp.68-2/パックOp.71-3
小玉夏緒 ショパン:ノクターン第20番嬰ハ短調遺作/ワルツ第6番変ニ長調Op.64-1「子犬のワルツ」
高橋結花 ムファット:エール/バーバー:エクスカージョンOp.20-1
佐藤利音 プロコフィエフ:つかの間の幻影Op.22より第Ⅰ、Ⅳ、Ⅴ、Ⅹ、Ⅺ
榊原彩智 マクダヴェル:魔女の踊り
橋口葉 モーツァルト:デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲ニ長調k.573よりテーマ第1、第4、第6、第7、第9変奏
<バイオリン>
金野琢真 J.S.バッハ:無伴奏バイオリンのためのパルティータ第3番ホ長調BMW1006からプレリュード
西田俊 コレルリ:バイオリン・ソナタニ短調Op.5-12「ラ・フォリア」
荻原緋奈乃 J.S.バッハ:無伴奏バイオリンのためのパルティータ第3番ホ長調BMW1006からプレリュード
川添菜々子 ヴィエニャフスキ:スケルツォ・タランテラOp.16
- 会場
- 横浜みなとみらいホール・小ホール
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3−6
- みなとみらい線みなとみらい駅 徒歩3分
- JR・横浜市営地下鉄桜木町駅 徒歩12分
- 入場料(全席自由/3歳以下入場不可)
- 大人2,000円 高校生以下1,000円
- コンサートは盛況のうちに終了しました。誠にありがとうございました!
- ★ポスター(PDF)★
交流の響き
全国の地方新聞社が主催する音楽コンクールの入賞者が「音楽のまち・かわさき」に集い、得意のソロ演奏を披露します。
- 日時
- 2018年9月22日(土)
- 開場/13:30
- 開演/14:00
プロコフィエフ:十の小品より「伝説」ほか
鞍馬颯(富山・ピアノ)
ショパン:バラード第1番ト短調
淵脇朋佳(熊本・声楽)
山田耕筰:「鐘が鳴ります」ほか
滑川敬一(高知・クラリネット)
プーランク:クラリネットソナタ
吹上萌(長野・ピアノ)
ラヴェル:「クープランの墓」より「プレリュード」ほか
六本木綾乃(群馬・ピアノ)
シャブリエ:「スケルツォ・ワルツ」ほか
土門紗貴(千葉・ピアノ)
ドビュッシー:「雨の庭」ほか
森川心菜(広島・ピアノ)
コダーイ:チェロ・ソナチネ
山名隆晃(福島・ピアノ)
ショパン:ポロネーズ第6番変イ長調「英雄」
鮫島彩音(鹿児島・ピアノ)
スクリャービン:ピアノソナタ第4番嬰ヘ長調
星野基信(宮崎・ホルン)
デュカス:「ヴィラネル」
石原小奈美(沖縄・オーボエ)
ハイドン:オーボエ協奏曲ハ長調第1楽章
木村芽生(静岡・バイオリン)
ヴィエニャフスキ:バイオリン協奏曲第2番ニ短調第1楽章
安達柚季(神奈川・パイプオルガン)
J.S.バッハ:「いざ来ませ、異邦人の救い主よ BWV 661」ほか
記念コンサートについてのお問い合わせは