他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ

  1. ホーム
  2. 【かながわのアジサイ 2014】鎌倉の名所

【かながわのアジサイ 2014】鎌倉の名所

神奈川新聞 | 2014年6月5日(木) 12:16

明月院(北鎌倉駅徒歩10分)。別名アジサイ寺。6月上~下旬。参道・境内に約2500株。一般500円(6月のみ)。午前8時半~午後5時(同)。電話0467(24)3437。

北鎌倉古民家ミュージアム(北鎌倉駅徒歩2分)。6月上旬~下旬。「あじさいの小径」に約100種。6月無休。一般500円。6月のみ午前9時~午後6時。電話0467(25)5641。

成就院(極楽寺駅徒歩5分)。6月上旬~下旬。煩悩の数と同じ108段の石段の両脇に、盤若心経の文字数である262株のアジサイ。午前8時~午後5時。電話0467(22)3401。

御霊神社(長谷駅徒歩4分)。6月上旬~下旬。神社周辺にヤマアジサイなど200~300株。鳥居前の電車道では、アジサイに囲まれて走る江ノ電を見ることができる。電話0467(22)3251。

長谷寺(長谷駅徒歩5分)。5月下旬~7月上旬。眺望散策路周辺に40種以上約2500株。一般300円。午前8時~午後5時。電話0467(22)6300。

東慶寺(北鎌倉駅徒歩4分)。6月上旬~下旬。境内に約350株以上。一般200円。午前8時半~午後5時。電話0467(33)5100。

浄智寺(北鎌倉駅徒歩10分)。6月上旬~下旬。境内に約150株。一般200円。午前9時~午後4時半。電話0467(22)3943。

鎌倉宮(鎌倉駅東口から大塔宮行きバスで終点下車すぐ)。6月ごろ。境内奥にある“神苑山あじさい散歩道”に約500株。山アジサイも。午前9時~午後4時半。電話0467(22)0318。

葛原岡神社(鎌倉駅西口徒歩35分)。6月上旬~下旬。源氏山公園内の神社で、約2000株。電話0467(45)9002。

 
 
 
 

北鎌倉に関するその他のニュース

に関するその他のニュース

PR
PR
PR

[[ item.field_textarea_subtitle ]][[item.title]]

アクセスランキング