他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ

  1. ホーム
  2. 【かながわのアジサイ 2014】湘南地区の名所

【かながわのアジサイ 2014】湘南地区の名所

神奈川新聞 | 2014年6月5日(木) 12:14

藤沢・遠藤~小出川沿い花とせせらぎの道(湘南台駅から慶応大学行きバス終点)。6月中~下旬。大黒橋~えびす橋に約500株。遠藤市民センター電話0466(87)3009。◆遠藤あじさいまつり 6月15日午前9時半~午後3時。踊りや演奏、みこし、フリーマーケット、花の苗販売など。

茅ケ崎・小出川(茅ケ崎市民文化会館などからコミュニティーバス鶴嶺循環市立病院線・北コースで萩園橋下車)。6月中旬~7月上旬。500株。花とともにくらす会・金子さん電話090(8726)7644。◆小出川紫陽花まつり 6月15日午前10時~午後2時。地場野菜の直売と模擬店の出店。ひなのつるし飾り展示即売も。雨天の場合6月22日。

河内川上流(鎌倉橋)~下流(下河原橋)の間(平塚駅北口からバスで河内か徳延下車)。6月中旬~。約2000株。平塚市みどり公園・水辺課電話0463(21)9852。◆河内川あじさいまつり 15日午前10時~午後3時、旭北公民館(平塚市河内440)。「河内川あじさいの会」の活動パネル展示や体験コーナー「あじさいの花を使用した万華鏡作り」(予約不要、当日限定100セット、有料)、模擬店など。小雨実施。

二宮・吾妻山公園(二宮駅北口から公園役場口まで徒歩5分)。6月下旬~7月上旬。約400株。午前8時半~午後5時。臨時駐車場あり。二宮町観光協会電話0463(73)1208。

慶応大学に関するその他のニュース

に関するその他のニュース

PR
PR
PR

[[ item.field_textarea_subtitle ]][[item.title]]

アクセスランキング