法相の千葉景子さん(民主)は参院選神奈川選挙区での落選から一夜明けた12日午前、民主党県連の常任幹事会に出席し、県連幹部らに選挙戦での支援に対し謝意を伝えた。自身の今後については「法相として粛々と責務をこなしていきたい」と話すにとどめたという。
仙谷由人官房長官が千葉さんに法相を続投させる意向を示したが、県連を出た千葉さんは報道陣の質問に答えず、要人警護官らと乗用車に乗り込み県連を後にした。関係者らは法相続投について「本人が決めることだ」などと話している。
県連の水戸将史幹事長によると、常任幹事会で千葉さんは出席者に向け「今回の結果は自分の不徳の致すところ。わたしの思いは(選挙区で当選した同党の)金子洋一さんに受け継いでもらいたい」などとあいさつしたという。
千葉さんの落選について水戸幹事長は「申し訳ない」と話した一方、「菅直人首相の消費増税に関する発言で、いい影響がなかったのは事実」と述べた。政権に対する批判の受け皿としてみんなの党の候補者が票を集めたことや、死刑廃止や選択的夫婦別姓制度など千葉さんの取り組みが一部の他陣営によりネガティブキャンペーンに使われたことなども一因として挙げた。
【】