任期満了に伴う愛川町議選(定数16)は6日、投開票される。前回より1減の19人が立候補し、少数激戦の様相になっている。
内訳は現職14人、新人4人、元職1人。党派別は公明と共産が各3人、無所属が13人。女性はいずれも現職の4人。
各候補は、鉄道空白地帯の町の交通対策や、町が新たな拠点として整備を計画する「半原水源地跡地」の利活用の是非、福祉や子育て環境の充実を巡って舌戦を繰り広げている。
期日前投票は5日までで、本庁舎が午前8時半から、半原と中津の各公民館が午前9時から、いずれも午後8時まで受け付ける。
9月30日現在の有権者数は、3万2622人(男1万7043人、女1万5579人)。
編集部のおすすめ
アクセスランキング
-
川崎・宮前トンネル女性刺殺 「苦悶の表情見たくて」 被告が動機語る 横浜地裁公判
-
IR考 横浜で初の市民説明会 意義強調も参加者不満「一方的だ」
-
湯河原新道・オレンジラインで土砂崩れ 再開時期未定
-
横浜みなとみらいに豊かな生態系再生 官民挙げ海辺づくり
-
相鉄が「1日乗車証」を無料配布へ 相鉄全線乗り降り自由
-
「男7、8人が足蹴り」 横須賀で男性1人死亡、1人けが
-
金属バットで殴られ女性負傷、11万円奪われる 相模原
-
「倒して脱がせただけ」 女性に乱暴の大学生を4度目逮捕
-
水道管修理後、女性に突然抱きつき乱暴 28歳の男逮捕
-
集団的自衛権を考える(12)「9条のイメージに助けられている」 アフガン支援の医師・中村哲さん
-