他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ

  1. ホーム
  2. スポーツ
  3. サッカー
  4. 川崎フロンターレ
  5. フロンターレ、ハタチの物語(総集編) 生き方投影した言葉

フロンターレを一言で表すと-
フロンターレ、ハタチの物語(総集編) 生き方投影した言葉

川崎フロンターレ | 神奈川新聞 | 2016年12月27日(火) 13:32

「あなたにとってフロンターレを一言で表すと」という問いの答え
「あなたにとってフロンターレを一言で表すと」という問いの答え

 クラブ創設20周年という、川崎フロンターレのメモリアルイヤーがまもなく幕を閉じる。1年を通じて重ねてきた企画「ハタチの物語」では、登場いただいた方々に「あなたにとってフロンターレを一言で表すと」という問いの答えを色紙に書いてもらった。総集編として、数々の言葉を基にチームの歩みを改めて振り返りたい。まずは、選手・OBから。

 現役のチーム最年長、生え抜き14年目の中村憲剛選手は迷わず「人生」と書いた。無名の大卒選手だったMFは「俺はフロンターレに拾ってもらった」と言う。日本代表に定着してワールドカップに出場し、欧州リーグからオファーがありながらも残留した背景を、「ほかの選手とはチームに対する思い入れが違う」と話した。今季もリーグ優勝こそ逃したが、リーグMVPに輝いた活躍はまさに人生を賭したものだった。

 中村選手の盟友であり、長らく主将も務めたOBの伊藤宏樹スカウトが選んだ言葉は「希望」。ある時、街で自然に青いユニホームを着ている人たちに気づき、「自分たちの頑張りが街の風景を変えた」と感動した。クラブは市民の希望になれるはずだと説く。

 同時期に活躍した佐原秀樹・12歳以下チーム監督は、「マイホーム」。移籍して一時期クラブを離れたが、やはり戻ってきた。「時がたつほど愛着がわく」。そんなクラブにほれている。

 彼らよりも先、クラブ創設期を支えた中西哲生・クラブ特命大使は、「魂」。闘将としてチームの伝統を築いた功労者は、「強くなるのにも、愛されるのにも近道はない」と、泥臭くたゆみない努力を求める。

 クラブと「同い年」の20歳で、下部組織出身の板倉滉選手はずばり「愛」。小学生の頃、純粋なファンだった入団2年目は、あこがれの選手たちと一緒にプレーする今を「夢のよう」と語り、次は自分が子どもたちに夢を与える存在になりたいと語る。

 同じく下部組織出身の20歳で、「川崎の最高傑作」との呼び声も高い三好康児選手は「家」と書いた。自分を育ててくれた場所という感謝を持ちつつ、サッカー選手としては海外強豪クラブへの移籍という「大いなる家出」を果たし、フロンターレの力を世界に見せつけたいという夢を持つ。

 サッカーで身を立ててきた選手らしく、生き方そのものを投影した言葉が並んだ。人生を懸け、魂を込めて家を愛し、そして希望を次代へつないでいく。多くの選手がクラブを故郷のように感じているのは、それだけ地域に理解され、根ざしていることの証左でもある。

 
 

川崎フロンターレに関するその他のニュース

川崎フロンターレに関するその他のニュース

PR
PR
PR

[[ item.field_textarea_subtitle ]][[item.title]]

サッカーに関するその他のニュース

アクセスランキング