他にはない神奈川のニュースを!神奈川新聞 カナロコ

  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 話題
  4. 150年の時を経て…足柄地蔵尊が開帳へ 檀家ら準備着々

150年の時を経て…足柄地蔵尊が開帳へ 檀家ら準備着々

話題 | 神奈川新聞 | 2020年11月20日(金) 05:00

開帳を機に飾りなどを一新した「足柄地蔵尊」の傍らに立つ佐藤さん=南足柄市矢倉沢

 南足柄市矢倉沢・地蔵堂地区の「足柄山誓光寺(せいこうじ)(通称足柄地蔵尊)」で21、22の両日、本尊の「木造地蔵菩薩立像(ぼさつりゅうぞう)」が150年以上の時を経て開帳される。700年以上にわたり代々守り続けてきた檀家(だんか)らは「次の世代に信仰をつなぐきっかけにしたい」と話している。

 木造地蔵菩薩立像は像高160・5センチで、右手に錫杖(しゃくじょう)、左手に宝珠を持ち、首元には三連の花飾りを身に着け、黄金色の後背を伴う。昨年11月に調査した東京国立博物館の浅見龍介企画課長によると、立像は鎌倉時代後半(13世紀ごろ)の作品とみられるという。浅見課長は「衣のひだや布のたるみが非常に写実的に描かれている。男性的かつ精悍(せいかん)な顔つきで、体格もよい」と評価する。

 1979年からは、立像を収める「地蔵堂内厨子(ずし)」(推定室町時代作)とともに、県指定重要文化財となっている。

長らく開帳されなかった理由は…

 
 

寺院・寺町に関するその他のニュース

話題に関するその他のニュース

PR
PR
PR

[[ item.field_textarea_subtitle ]][[item.title]]

アクセスランキング