桑田佳祐 コロッケ80個注文も!通いつめる鎌倉&葉山の名店
女性自身
- 暮らし話題|神奈川新聞|
- 公開:2018/06/25 11:28 更新:2018/07/09 11:14
桑田佳祐 コロッケ80個注文も!通いつめる鎌倉&葉山の名店(写真:女性自身)
まずは鎌倉の七里ヶ浜にある人気のイタリアン「アマルフィイ デラセーラ」。『恋人は南風』のプロモーションビデオのロケ地にもなった。名前のデラセーラはイタリア語で夕日を意味し、桑田夫妻も何度か夕暮れ時に来て食事を楽しんでいる。
「テラスサイドの眺めのいい席ではなく、2列目のテーブルを選ばれていました。ほかの方たちにいい席をという気持ちだったと思います」(料理長)
鎌倉の中でも、江ノ電・長谷駅界隈の星の井通りには桑田夫妻の馴染みの店が多い。「三留商店」はその代表格。創業は1882年という食材店で、国内外から厳選された品ぞろえで知られ、オリジナルの清酒、レトルトカレーなどもある。桑田が好んで買うのは地元・稲村ヶ崎の「豚みそ漬」と、山形県の調味料「あけがらし」だとか。
「桑田さんは看板犬のクーを可愛がってくれて、先代のクロはご夫婦で散歩に連れ出してくれていました」(店主の三留一男さん・昭代さん夫妻)
最後は葉山・森戸海岸近くにある老舗「葉山旭屋牛肉店」。桑田の好物・葉山メンチカツは、日曜日限定商品だ。土日祭日はひっきりなしに行楽のお客さんも来店し、メンチカツやコロッケと皮パンを買って、備え付けのソースでサンドイッチにして食べている。
「差し入れだと思いますが、桑田さんは『コロッケを80個ください』と注文されることもあるんです」(葉山旭屋牛肉店の社長)
デビュー40周年の今年、潮風を感じながら、サザンゆかりのグルメを味わってみてはいかがだろうか――。【女性自身】
【関連記事】
▽サザン桑田の福山口撃なぜ定番?その陰にあるちょっといい話
▽桃鉄音楽も担当…桑田以外も魅力的なサザンメンバーの素顔
▽道端ジェシカ 離婚決意から3カ月、新恋人歌手は年収10億円!
▽浜崎あゆみはどこで間違えた? アムロとあゆ、二大歌姫に起きた変化の違い
▽松浦亜弥語った“極秘歌手復帰”、夫・橘慶太が楽曲提供も