統一地方選の期日前投票所増設へ、中原区と麻生区に1カ所ずつ/川崎
- 政治・行政|神奈川新聞|
- 公開:2011/02/01 22:22 更新:2015/03/05 22:09
川崎市選挙管理委員会は1日、4月10日投票の統一地方選(知事選、県議選、市議選)について、中原区と麻生区に期日前投票所を各1カ所ずつ増設すると発表した。両区の期日前投票所はこれまで区役所のみだったが、今回の措置で全区に複数カ所設けられることになり、市内全体では15カ所になる。
有権者に対するサービスの不均衡解消と、投票環境の向上が目的。中原区は市国際交流センター(同区木月祗園町)、麻生区は区役所柿生連絡所(麻生区上麻生6丁目)に設置する。川崎区は区役所と大師分室、田島支所の計3カ所。幸、高津、宮前、多摩の4区は、区役所と出張所の各2カ所ずつが期日前投票所になっている。
期日前投票の期間は、告示翌日から投票日前日まで。知事選は3月25日~4月9日、県議選・市議選は4月2~9日。各区役所の期日前投票所では期間中に投票できるが、区役所以外の支所・出張所などは4月2~9日のみ。
投票時間は、午前8時半~午後8時(市国際交流センターは午前9時~午後8時)。
【】